インネの日記・うたかた

over40 癌闘病、モラハラ離婚、日常雑記、本映画、育児、アンチエイジングなど

リアリティ・トランサーフィン 憶測による個人的解釈 1

「リアリティ・トランサーフィン」という成功法則があるらしい。

 

ロシア人物理学者、ヴァジム・ゼランド氏が量子力学を元にまとめた願望実現マニュアル。「引き寄せの法則」系。

 

超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)

 

ものすごいざっとまとめると‥

世の中を支配しているのは「振り子」。個人は振り子の周波数に合わせて思考し、全体利益のためにエネルギーを放射する。望む未来を実現するには、振り子のルールに従わず、セルフコントロールすること。期待に添うリアリティになるまで、ポジティブに世界にアプローチする。

 

マトリックスみたい。(古い、笑。アラフォー発言。)

 

http://www.flickr.com/photos/44124401501@N01/70589378

photo by sylvar

 

私はスピリチュアル、自己啓発系に疎い上に、実は本を読んでいない。。(今本が買える環境じゃないので。)下のHPを拝見致しました。

 

ネガティブな幻想の正体  宇宙一のそもそも論 さん

面白い!判りやすい!よいお話をありがとうございました。

 

スピ通でない人(私)の憶測による(本読んでないので)個人的解釈ですが、ものすごく納得!

 

「振り子」と呼ばれているものは集団の統一意識とかシステムだと思うんですよ。国、会社、家庭、サークルなど、どんな集団にも形成されるもの。

 

自分が属する集団に支配されているって普段考えませんよね。でも、暗黙のルールに従うとか、個人の希望を優先させないで、集団の目的達成を優先させるとか、無意識に誰でもやってることです。出る杭は打たれるっていうのもよくあること。

 

集団は個人を省みない。むしろ、「幸福な選択をする権利を行使出来ないようにするもの」だそうです。そうだよね。みんなが個人の希望を優先し始めたら、全体の生産率下がるもんね。

 

「支配」というと大げさな言葉だけれど、多くのことはシステム化、常識化、定説化、習慣化されていて、疑うことをしない。あらゆる選択の自由があるように見えて、ほんとは決められた方向に進んでいる。

 

最近になってやっと気付いたのは、何かを成し遂げようと思ったら、やり方は「目標設定→アイデア→トライ→結果を見て再考、反省→目標の見直し→繰り返し」のみなんですね。そういう当たり前のことをいかに考えてないか、行動してないかって話ですよ。。システムに組み込まれてると楽なんですよ。(あ、やっぱりマトリックスっぽい!)

 

あと、どれだけ感情に流されて、無駄なことしてるか。目標の実現に有効なのは「意義あるトライ」それをどれだけ精巧に繰り出せるか、数打てるかだけなのに、コンプレックスや罪悪感にうじうじしたり、何かに執着したり、自意識過剰になったりと、勝手に物事を複雑に感じ、立ち止まっている時間がいかに多いか。

 

それは全て「振り子」のせいですよ、笑

 

なんか、普段イラっとするときなんかに、こんな私は、振り子の思うツボ。振り子にエネルギーを提供しているのみで幸せから遠ざかっている〜。と思うと、ちょっとイライラを抑えられるようになりました。

 

いや、ホント夏休み、イライラしましたね。宿題もせずに朝からマンガ読んでる子供とかにね。これ、怒っても全く意味ないですからね。意味なくても腹立つでしょ。振り子的にもokですよ。 だめだめだめー!!って感じです。

 

本はえらい難しく書かれているらしくて、こんな理解しかしてなくて納得しているのは意に添わないかもしれないが、私には「リアリティ・トランサーフィン」様様。

 

理論も難しくこねくり回すより、日常で役立った方が嬉しいんじゃないですかね。(またまた勝手に)

 

 

はじめての「はてなブログ」記事、読んで頂きありがとうございました。

 

 

超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)

超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)

 

 

マトリックス、子供が見たいと言うので最近3まで続けて見ました。

1は相変わらず面白い。2と3は寝るかと思った。

でも、あれはないな!と思っていた3の無敵状態って、こういう思考を自分のものにしたっていう比喩かもしれない。と、しつこくマトリックスを結びつける。

 

マトリックス・アルティメット・コレクション 〈10枚組〉 [DVD]

マトリックス・アルティメット・コレクション 〈10枚組〉 [DVD]